この度の西日本豪雨に引き続き、台風21号、北海道胆振東部地震により、被害に遭われた方々やご家族の皆様に謹んでお悔やみとお見舞い申し上げます。皆様の安全と1日も早い復旧を心よりお祈りいたします。
2018オフシーズンは、一般の皆さんにご参加いただけるワークショップの機会を作れなくてすみませんでした💦m(・・)m
オープンなものが少なく専門的なワークショップの機会をたくさんいただきました。
・服部栄養専門学校では栄養士科のみなさんと調理師科のみなさんに特別セミナーをさせてもらったり、
・東京都立小石川中等教育学校で家庭科の授業×6時間海苔の授業をさせてもらったり、
それぞれ貴重な機会をもらいました。
次の世代へ素敵なバトンを渡すために、自分自身もっともっと改革をしなければいけないと思いました。
海の視察は、福島相馬から始まり、愛知常滑の鬼崎、兵庫淡路島、佐賀鹿島、長崎壱岐、台湾ポンフーなど、たくさんの仲間漁師のみなさんと交流させていただき、大変お世話になりました。刺激になりました!
そして、人生初海外ワークショップをデンマークで。自分自身も多くを学び、国や世界の未来について考えさせられる素晴らしい経験をしました。
もっともっと自分は燃料になるよう頑張ります✨ お世話になった多くの皆さん本当にありがとうございました!
目指せ世界平和!さて今シーズンもがんばります✊
こっちも読んでね。食や自然の未来を考えるきっかけになれば嬉しいです。
今シーズン岩海苔の種!
昨年は仕上がりがいまいちで販売しなかった金のばら干し、今年は上手くいくはず!😲
ビシビシと漁師モードに切り替わります。やっぱり楽しいなー海苔に触れてると😍
■2018年8月23日 だいーぶ丸くなってきたね岩海苔ちゃん😏
→今期は9月4日、無事に種付け完了できました〜✊
海苔の種付け始まりました🔥
元気な種がつきますよーに😌😌
→9月2日、アイザワ水産、海苔の種付け無事終了しました😌バッチリです☝️
次は9月20日以降から育苗(赤ちゃんを育てる)が始まります🔥
■育苗準備:筏入れ作業
9月12日〜
陸上採苗が終わったら、次は急いで育苗準備!
筏入れ始まります〜
船二艘にいかだ全部積み込みました!
大曲浜から松島湾へ6人で大移動〜🌊
筏入れと撤収時期は、一番慌ただしい時期ですが、
全員怪我のないようにしっかり頑張ります!✊
▶︎▶︎▶︎
筏入れ完了後!あとは網出し待ち。今年の育苗解禁日は9月20日だけど、高水温なので難しそうです。水温計とにらめっこしながら真剣にスタート日調整してます。。。
海苔の育苗(いくびょう)赤ちゃん
すくすく元気に育ってます😄
一時水温の上昇でヤバいと思ったけど、、細胞欠損も無くめちゃくちゃ元気じゃねーかよ!!
良かったわ~😭
てか凄いよね 同じ種や環境で育てても細胞に違いが出るの。同じものは二つと無いの。
それが当たり前なの。
海苔をお待ちいただいてる皆さん!!期待して待っててね!😋
今のところ最高なの!
■2018年10月5日 海苔の育苗(いくびょう) 幼稚園児くらい
だいーぶ育ちました😃今年は期待できる!
今のところ最高!!😆
また台風が心配だけど。。
■2018年10月6日
「厳選 一番摘み焼き海苔」になる予定の網を冷凍しました。
■2018年10月15.16日
順調に成長してます!😊スサビ海苔と岩海苔の育ち方の違い!わかりやすいですね〜
岩海苔。でぶっちょ。丸っこいです😆
スサビ海苔。縦長の柔らか細葉です😋
本当の初摘みは10月31日!に備え、前日に調整のため試運転しました!
去年だめだった金ばら岩のり!今年はバッチリ!
楽しみに待っててくださいね〜😆今回ヤバいですよ😏
初摘み10月31日は、TBS系列日曜朝7時「健康カプセル!ゲンキの時間」の皆さんの取材日でした😲
◎放映予定:2018年12月2日(日) 7:00-TBS系列
◎ゲンキリサーチャー:えとう窓口さん(Wエンジン)
◎先生:食品医学研究所の所長・平柳先生
◎制作会社の株式会社ジャンプコーポレーションさん:若くて熱心で本当に素晴らしい制作スタッフさんたちに恵まれました!わかりやすくて勉強になる番組だったと思います。
生産者として、食べる人たちの笑顔と健康を少しでも支えられたら嬉しいです。本当にありがとうございました!!
今シーズンもたくさんの仲間漁師たちが各地から見学にきてくれました。
今年は、佐賀、熊本、兵庫(神戸市、淡路市)などです。
日本の生産量にも限界があるし、現場で感じる自然の衰退も年々見て取れます。
環境や生産過程は違っても、力を合わせて各地域それぞれで良いものを採れたらいいなって思います。
そのために僕ができる協力は惜しみません!
いつでも歓迎します!見学来てくださいね!
みなさんお疲れさまでした😊
(神戸の皆さんです)
シーズン中、地元・東松島でもワークショップの機会をいただきました。
◎市の「食育講座」の対象は、5歳未満のお子さんまたは出産予定の市内の親御さんです。
大切な子供達を育てる親の皆さんは、責任もあって、成人するまで何かと大変だと思います。
そんな皆さんにとって、少しでも力になれることがあれば、少しでも心の栄養になればと、シーズン中ですが近くなので参加させていただきました。
参加された皆さんのお子さんたちは僕の子供じゃないですけど笑、この地域や日本の将来を築く大切な宝なので、僕たちみんなの子供だと勝手に思ってて、
親となる皆さんに、ぜひ次の世代に教えて繋いで欲しい豊かな食育の話、関心を持ってもらいたい自然や地域のことなどをお話させてもらいました。
◎感想アンケート、うれしかったです!ありがとうございました!!
今回の厳選海苔の特徴は、いつも通りヤンチャ。
そして味が濃い。
オフシーズン色々旅して回って見たことや感じたことが反映されたと思います。
僕は毎回本気でこう考えている、
厳選を通して「海や自然、人の技を強く感じる」海苔を作ってます。
海や自然の大切さ、想いを共有してもらうために、色々な所でワークショップしたり色々な人と会ったりする僕が、
厳選を片手に語れるかどうか。
そういう場で、語りたいコトがしっかり詰めれた仕上がりが重要なんです。
正直、量も限られるし種付けも育苗も全て特別に仕込むんで、かなり手間もコストもかかります。これは、売りたいから、ましてや質が良いものを高く売りたいからっていう販売目的のためじゃないです。
利益は度外視だけど、思いのためと自分への技術挑戦のために続けてるんで、結果はいつか後からついてくるでしょ、って向き合ってます。
あ、奉献乾海苔品評会は、「壱等賞」でした✊
これらを理解し食べてくれる仲間、志を共にする仲間がドンドン増えてきて、やってきたことが積み上がってくのを最近すごーく感じてます。。。ヤバ、熱くなると止まらないのでそんな話はまたの機会で(笑)
あ、で、納得いく仕上がりです!
<是非試してほしい食べ方>
人肌ほどのご飯と厳選1対5の割合で手巻き米と海苔だけで食べてみてください。
添加物なしでありのままの本当の素材を感じれると思います。
飲み込むのを我慢して変化を楽しんで下さい。僕が厳選に仕組んだ仕掛けが炸裂します😏
★大変お待たせしました、毎年待ってくれる仲間に本当に感謝!有り難うございます。
(→2019年4月、完売しました)
実は、冷凍網一番摘み厳選、12月中に収穫に入りたかったんですけど、秋から冬にかけ海水温が下がらずで、網入れも後ろ倒しになりました。秋芽の収穫も満足いく仕上がりとは言えませんでした。
例年よりも1.5度ほど海水温が高い時期が続く秋と冬のはじまりだったからです。
白鳥の飛来時期でも「冬」がわかります。
全国的に大不作になりました。
要因として、自然の衰退が顕著に出たと、自分は思ってます。
もちろん、不作の原因は地域や人によりますが、(育苗が難しかったり)
・海水温が下がらず秋の収穫量が少なかった
・例年のような雨・雪が少なかった
・大地からの栄養が少なかった
・真冬の繁忙期に挽回できなかった
他に、毎年のように食害もあるし、黒潮の大蛇行の影響もあったかもしれません。
全てに共通して言えるのは、
「自然環境が大きく左右する」ということです。
正直、僕は未来の自然に危機感を感じざるを得ないです。
だから伝えることをやってるんですが。
今の子供たちにもいっぱいいろんなことを話していく機会だと思ってます。
もっと先の未来の子供たちが困らない世の中を一緒に遺したいし、皆とそうありたいと、海を見て思うんです。
(今年は宮城も雪も少なかった。。。)
2018年8月デンマーク・ロラン島以来、駐日デンマーク王国フレディ・スヴェイネ大使と再会しました。
招待していただいた国際サマーアカデミー2018:私たちの未来 食の世界で感じたこと、僕のスピーチなどを報告したり、海苔工場見学含め約1時間近くお話させてもらいました。フレディ大使とハートでつながりました(笑)
大使夫妻の工場見学タイムです
ロラン島・ファルスター島の地図のTシャツです。
アカデミーでお世話になったニコライも12月に来てくれました!写真がないです…
中学生の皆さんへの海苔ワークショップです
午後は、ロラン市と東松島市の中学校1年生同士の生徒さんたち、デンマーク・ロラン市長や先生たちが参加する海苔ワークショップをしました。
ホームステイを通じた中学生交流の一環として、皆さんと工場見学をしたあと、1時間ほどのワークショップでした。
ちょうど流行りのインフルエンザにたくさんの学生さんたちがかかってしまったそうで、メインの通訳さんが病院で不在、色々心配や不安の中で、僕のワークショップは、難しい話になってしまったとハードな時間だったと思います。。。
学生さんたちの交流から、未来に向けた大きな成長が育まれることを望みます!
みんなファイトー!
記事:市報ひがしまつしま 2019年3月1日号より
何度かラジオ出演させていただいている「LOVE&HOPE」さん、
今週は「東北復興グルメ!」として旬の食材を届ける会に電話出演させていただきました。
▼2019年2月5日 のアーカイブはこちらからご覧いただけます。
▼2014年3月31日~4月4日のアーカイブはこちらからご覧いただけます。(全5回)
ライターの保田さんに取り上げてもらいました、掲載してもらいました僕の思いです。
よかったらこちらもぜひご覧ください!保田さん、編集部の方々、ありがとうございました!
内容について、ぜひ購読して読んでいただきたいのですが、早くもオンライン書店で売り切れしてます。、、古本をお求めいただくしかないかもです。
(この号を機に出版社が変わることになったそうなので、再開後に購入できるか期待したいですね。)
美味しい。の本質を伝えるために、天候が読めない中、2/4-7まで粘って制作スタッフさんたちは相当頑張ってくださいました。本当にありがとうございました。
宮川大輔さんとゲストのガンバレルーヤのよしこさん・まひるさん、ありがとうございました!
ロケブログ、カメラさんや音声さんも出てます!ぜひご覧ください!!こちらから😊
「三陸の春を呼ぶ!海苔が好きすぎる人」MC:V6長野博さん、リポーター:金子隆俊さん(オーシャンズ金子さん)の回で、海苔の変態としてかなりいじってもらいました。(笑)
スタッフさんの取材は、実は陸上採苗(8月末~9月頭)の時から密着取材されてました。長い期間、超繁忙期まで、本当にお疲れさまでした!スタッフさん、金子さん、ありがとうございました!
宮城で放送がないので、どうなるかなーと思ってましたが、DVD送ってもらって見させてもらいました。
ちゃんこの親方も3回連続の共演で、まちんどの太田将司も出過ぎです。僕、いじられ過ぎ…🤩
◎V6の長野博さんの海苔レシピがかなり凄くて、
特に「海苔炊き込みご飯」は、FBでも大絶賛でした、かなりおススメです!
見られない地域の方多いと思うんで、
テレビ東京さんの番組HPからレシピぜひご参考ください!! レシピこちらから3月6日(水)😊
本日を持ちましてアイザワ水産海苔の海上施設片付け終わりました。
全員が怪我無く無事終われたので良かった😌
シーズン中遊びに来た仲間、友達、お客さんも沢山増えました。取材も。皆さんありがとうございました!
生産量で海苔は全国的に大不作となりましたが、これは続くかもしれません。
自分が感じていることがドンドン当たり始めてます、本来あるべき姿の自然が蔑ろにされてます。
3ヶ月後には海苔シーズンの始まり、それまでの間、自分に出来る事をやらなければと強く思ってます。
海苔のワークショップです。海苔と自然と想いを語らせて下さい。
その場を作っていただけたら行きます、どんな規模でも構いません。勿論お金は一切いただきません。
予定を組みたいので10日以内にやってくれる方は個別にメッセージ下さい、待ってます!😄
そして次の海苔シーズンまですこーしだけお魚捕りします(笑)🐟